悪徳商法の事例紹介(内職商法)
■悪徳商法の事例紹介(内職商法)
平成1○年○月中旬頃、
中○新聞の折込チラシで、求人情報があり、在宅ワークの欄を見ました。会社名はABC(仮名)株式会社でした。資料請求をし、資料が届いたのち電話が入り、内容の説明を聞かされました。担当(加藤(仮名です))。毎日2,3時間やれば主婦の方なら平均5〜8万円くらいは稼げれますよ、はじめのうちは2、3万円くらいから徐々にあがり3ヶ月ぐらいになると5,6万円くらいになりますと言われました。
MOUSE試験(Word,Excel)の一般試験をとっていただきます。これは、企業へ入力ミスが無くできますよと信頼をもっていただくために、最低限必要になります。そのために、勉強していただきますが、Callmeサポートシステムでのサポートもありますので、初心者の方でも、無理なく学習ができるので大丈夫ですといわれました。
パソコンの設定も会社から伺いセットアップ、LAPLINKのインストール、インターネットの接続、印刷の設定、教材での基本操作の説明、Callmeとの開通テストをしますので、大丈夫ですといわれました。実際にやってくれました。
MOUSE試験が合格した後、サポートセンターへ入会していただき、本当は登録料4万円がかかりますが、今回はABCで負担します、そして、適性試験を受けていただきます、これを受けるのに5500円は、自己負担になりますが、もし不合格の場合はやりなおしだけなので料金はかかりませんといわれました。合格した後、登録していただき、担当マネージャーと打ち合わせをしてから業務の開始となりますといわれました。
MOUSE試験が合格するまでは、サポートセンターへ仮登録というかたちになりますが、ABCで仮登録しておきますといわれました。
MOUSE試験は、全国共通の試験なので、どこでも通用するものです。受験は自分で近くのパソコン教室等で受けれますので、自分で、申込をして受験してください。合格したら合格書を、送ってくださいといわれました。受験料は、6ヶ月以内で受かるとお祝い金としてもどってきますので、頑張ってみて下さいといわれました。受験料はWord,Excelとも1万円。
質問をいくつかしました。
本当に仕事もあるのか不安ですし、やっていけるかも不安です。と言うと、やられている方で、みなさん最初はそう言いますけど、半年ぐらい経つと、ちゃんとしていることがわかられてあのころ不安だったのに笑われたりしてます。と言う答えがかえってきました。(実際にその方の意見を聞いたわけではないので、その言葉を信じてしまった私も悪いんですが、加藤(仮名)の言い方や、ほかにも雑談を通して、信じるようになってしまいました。)
他には、MOUSE試験は大体どれくらいでとれるものなんですか?と聞いてみると、人によりますが、1〜2週間くらいでとれるひともいます。頑張り次第ですといわれました。
資料の中の仕事のサンプルなどで、みてみると、
住所録はデータ1件21円 入力・校正セット52.5円1ページ22件で52.5×22=1155円。
ホームページ作成1ページ3000円など。
それらなど、聞いているうちに、少しやってみようかなぁ、という気持ちになってきました。そのことを伝えると、ただサポートセンターに登録して仕事をするために、ある程度費用がかかります。といってきました。それを聞いて、やめようと思ったのですが、説明を聞いてみると、仕事をするにあたり、企業へ営業をして仕事をとってくる、サポートシステムや、プロバイダ1年無料、安田火災海上保険1年サポート、電話は、フリーダイヤルでただ、などの諸経費で、運営するにあたり、教材費の他に営業費等が含まれる値段で、728000円かかります。月に2万で4年契約になるとおもいますが、仕事の収入で十分返せる額ですので、月に、5,6万稼ぐと、年に6,70万になるので、すぐに、もとはとれますよ、言われました。他社は最初の登録料で4万くらいとり、その後教材を送りつけ、まったく仕事がないということもありますが、ちゃんと仕事もありますし、大丈夫ですよといわれました。少し疑いながらも、確かにそうだよなぁとも思い、だんだん納得してしまい、月に5万にでもなれば、2万差し引いても3万は手元に残るのかぁと考えてしまいました。
○月○日:クレジットの用紙・売買契約書が送られてきて、きたら電話をくださいということだったので、電話をすると、書き方等の説明をし、商品名を見ると、テキスト、MOUS対策となっていました。不信に思い聞いてみると、営業費等を書くとクレジットの方がつかえなくなるためそこには教材費しか書かれていませんが、本当は営業費込みの値段です。クレジット会社(○○ファイナンス)から確認の電話が入りますが、営業目的も含まれていますか?のような問いに、含まれていませんと答えてくださいといわれました。無知な私だったので、どうしてかな?と思いながらも、あまりにも説明が早く、電話を切る直前に言われたので、はい、というしかありませんでした。(クレジットは○月から開始)
そして、クレジットの申込の用紙は、明日宅配の方が行くので、着払いなので、そのまま渡してくださいと言われました。(○○運輸)
○月○日頃:教材が届き中をみてみると、とてもじゃないけど、1,2週間で勉強して、検定を受けるようなものではありませんでした。でも、やればできるのかな、と思い、○月中に頑張り、Wordが○月○日、Excelが○月○日に検定試験を合格し、報告しました。(Word2000一般・Excel2000一般)お祝い金2万現金書留にて受け取る。(Callme○月下旬:そして、サポートセンターへの登録をして、適性試験を受けました。内容は、文字のベタ打ち、レイアウト、表、Excelでの表、の入力問題と、パソコンを使用するうえでトラブルが発生した場合の対処法の問題、をうけました。5日ぐらいで作成し、結果まで1ヶ月かかりました。その間、不安になり、ABCへ相談の電話をいれましたが、担当の加藤(仮名)さんは研修のためいないので、代わりに相談にのりますと違う方が、対応しました。2回ほどかけましたが、同じでした。そこで、最初は、どのような仕事なんですか?と質問したりしたところ、最初はぶっちゃけた話ダミーのものだといわれました。最初から本当の仕事はやはり入力ミスとかがあるといけないので練習というかたちなんです。といわれました。結果は、一度不合格で、直すところを直しもう一度送り、一週間くらいで、合格しました。その後、メールで業務アンケートを自分で作成し返送してくださいとあり、作成をしおくりました。その後、担当マネージャーから連絡が入り、電話面接をうけました。業務に関することで、初めはサポートセンターの方で仕事を決めて送った物をデータ化するものです。
○月頃:1回目の入力は、約1800件で1件11項目あり一件5円の単価でした。
メールの添付で仕様書はダウンロードし確認をして、それを印刷かそのままみてデータ入力するものでした。入力例もありました。そのままみて入力することはできなかったので、印刷にかけて入力しました。だいたい25,6日かけて入力。2日後くらいに、メールで確認をしたところ、今回の業務は終了しました。と返ってきました。
○月頃:2回目業務を発注:次の業務の内容をみるとタウンページのデータ化で、約4000件で1件5項目で一件2円の単価でした。これをやっても8000円しかならないなんておかしいと思い、サポートセンターヘ問い合わせたところ、もっと早く打てる人はこの倍はこなします。なので、もっとスキルをあげないとだめです。スキルをあげれば半年ぐらい経つと7万くらいになってきますといわれました。
○月中旬頃:やっている途中でタウンページをデータ化してどうするのか疑問でした。タウンページはデータ化されているんじゃないのかな?と思ったので、今度はサポートセンターではなくてABCへ問い合わせました。すると、電話番号も変わっており、不信にも思ったのですが、かわった番号へかけてみると、ABCではなくお客様相談センターになっていました。そこへ問い合わせてみると、いろいろな企業があるので、そうゆうもののデータ化を必要としているところがあるんですよ、といわれました。
単価が低くないですか、これでは、毎月の返済ができませんといいましたが、今やっているのは、ただ、写しのデータ化なので単価も低いんですよ、もう少しスキルもあがってくると、単価の高いものになるので、それまで頑張りましょうといわれました。
平成1○年○月○日サポートセンターからメールが入りみると別紙のようなものでした。このことで、どうして、会社がそんなにすぐに変われるのか不信に思い、問い合わせたところ、いろいろと説明が書かれていたメールが返ってきたのですが、そのメールの二時間後くらいに、最初の送ったメールは誤送信でした。破棄してください。とありました。これはさらにおかしいとおもい、サポートセンターへ問い合わせをしたところ、ビジネスサポート(仮名)へ移行したので、そちらと連絡をとってくださいといわれ、ビジネスサポート(仮名)へ連絡をしました。これまでのことを話、(業務が2回とも1万弱で、返済もできないということなど)、担当が佐藤(仮名)でしたが、とりあえず、半年から1年頑張れば必ずスキルもあがりますし、あなたの頑張り次第ですので、必ず収入もあがりますよ、半年くらい経てば、7万くらいにはなってきますから、といわれました。サポートセンターへ問い合わせたときとまったく同じでした。
実際スキルをあげるというのも、そのために他にかかる費用、などもまったく概要説明も無い。どうも、このままでは、同じことの繰り返しでとても5,6万という収入はありえないなと思いました。いままでのやりかたでいくと、1回目でも、1件単価5円で1800件で約9000円。5,6万の収入を考えると、この5倍から6倍の業務をこなさなければならない、と思うとそれは絶対に無理なはなしです。
これは、本当におかしいと思い、ABCへどうなっているのか聞こうと相談センターにはなっていましたが、そこへ問い合わせたところ、ABCは倒産したといわれました。サポートセンターヘどうなっているのか聞きましたが、ABCは直接関係していないのでわからないといわれてしまいました。教材販売の○社へ問い合わせたところ、まったく関係ないといわれてしまいました。
最初の話とまったく違い最初は2万からはじまるといっていたのに1万弱、サンプル例では単価が高いのに、実際は単価の低いものだった。結局のところ、営業での料金でもなく、教材費だったということ。クレジットの契約もとても急がされ、じっくり考える時間が持てなかった。また、クレジット会社には営業費は含まれていないと言えといわされた。仕事の斡旋なのに、まったく量的なものの概要書類も無かったとも思いました。
■内職商法の事例紹介
電話勧誘でこのような説明を受けました。
・契約時に費用はかかるが、分割で月々の収入から差し引くから負担は少ない。 早く払いきってしまいたいと思うので意欲が湧く。
・少なくとも3年はやってもらわないと意味がない。 3年以上はやってもらうというのが登録の条件。
・各地から登録して長年副業としてやっている人のエピソード
(あまり覚えていないがOLさんが多いということなども盛り込みながら)
・平日2〜3時間向かえば、3〜4万の収入はかたい。疲れてできない日もあるだろうから、休日に多めにやるというのもあり。
◎全体的に担当者との世間話が多かった。
担当者が親しみやすい人で余談が多かった。
当時の私の仕事の話から始まり、自分も前同じ業界にいたということから話が盛り上がった。
その他お互いの地元の話などもし、こういう人がいるところから仕事がもらえるならと思い、契約を決めた。
将来長期的にということを想定しながら、担当者のいうように、きた仕事をこなす日常が当たり前になり、安定した収入を得ながらスキルアップもしていける、そんな充実した日々を送っている自分を想像していた。
しかし契約をして、課題などをやり始めると、まず研修課題の量が多すぎる。
まず時間が取れない。
これでは仕事をもらって収入を得るのがだいぶ後なのではないかと思った。
二週間ぐらいで最初のword課題は終えられるとのことだったが、
word課題は一週間ちょっとこなしただけでもまだ全体の4分の1ぐらいだった。
次のexcel課題までやるのが馬鹿馬鹿しく思えてきた。これは騙されたのではと感じ解約したいと思ったのです。
私の事務所で在宅ワーク内職商法のクーリングオフについて、専用のホームページもアップいたしました。より詳しい、在宅ワーク、内職商法の手口、知識、事例、解約法などを知ることができますのでご覧ください。
われわれ行政書士は日々街の法律家として、予防法務にたずさわっております。お困りなことがありましたら、ぜひ行政書士に御相談ください。当事務所でも、オンラインで業務受任、クーリングオフ等の法務相談を行っております。お気軽にどうぞ。
無料メール相談フォームへ