悪徳商法の事例紹介その1
■ABCの暴露情報
実は私はABC市内のABCで電話かけのバイトをしていたことがあります。二ヶ月ぐらいで、同時に家庭教師もやっていました。私も悪質だと思いました。大学生へのしつこい勧誘、その学生を組織の中に丸め込もうとするやりかた。私が辞めた後も家にしつこくかかってきて、居留守を使うと、○森の実家まで電話をかけてきました。それに、バイトを途中で辞めた人たちと、バイト料の支払いがされないとかでトラブルが多かったようです。家庭教師先の親御さんにも、ABCの家庭教師はプロです、トレーニングされてます、とか言いますけど、そんなことされていません。どんな大学生でも雇います。 お客だけに悪質だというのではなく、内部の会社員の人にもひどかったと思います。夜中の12時までも働かせて、バイトも正社員も区別無く使っていました。それは単にバイトだったら安い賃金で使えるからかもしれませんけど、バイトの営業マンの人たちは正社員以上に忙しいんですよ。おかしいおかしいと思っていたら、一緒に働いていた短大生の女の子が、日曜日に就職適性検査をしてやるからと、どこかの会場に呼ばれました。そのとき、いろいろなテストみたいなことをやらされて、その後、「まあ、おまえは結構見こみあるから、就職内定にしてやる。はんこ出せ。」と言われたそうです。友達が、まだそこまでしたくない、と言うと、「おまえ、こんなに良い会社ないぞ。会社員はほとんど東○大学とか有名大学卒業者だぞ。じゃあ、明日でもいいから印鑑もってこいよ。」と言われたそうです。私は絶対はんこなんて持っていったらだめだよ、と言いましたが、そのあと私は辞めたので分かりません。有名大学卒業とか言ってますけど、ほとんどのひとは大学中退で、家庭教師やバイトの営業マンからそのまま会社に引きずられてやっている人たちです。営業が忙しすぎて、大学に行けない人もバイトの中に大勢いましたよ。 私が辞める直前に、「これからは家庭教師に登録するとき、カードを持たせよう。それで、そのカードはクレジットカードと同じように使えるんだ。」とか言っていました。また大学生を騙すつもりかな、と思いました。この会社の資金源は○○だそうですよ。 この話しがご参考になれば、と思い書きました。これからも町の法律家としてご活躍してください。
家庭教師業は余りにも消費者センターや各消費者苦情相談に苦情が殺到したために、特商法上で特定継続的役務業者ということで規制の対象になりました。
■ABCローンについて
これは「悪徳商法マニアックス」からの引用です。
ビジネス、仕事って綺麗事ばかりではないとはわかっていました。でも、それにしてもひど過ぎた。もしABCファンドに内定が決まっている人がいたら、よほど金貸しがしたい!というのであれば別ですが、私は薦めません。こうして悪徳商法の掲示板に名前が上がることからわかるように、良心が咎めます。中小企業・零細企業の経営者の方々が、日々の数字を追う中で上限いっぱいの金利で貸しつける。そうなると結果としてどうなるか、容易に想像がつくでしょう。なかには今月末だけどうしても資金繰りが・・・なんて優等生もいますが、大体は麻薬漬けのようなもの。一度借りたら抜け出せずにいるようです。現に、月末になると「何日までにどうしても幾ら必要なんだけど、出してもらわないと困る」といった内容の電話がかかってきます。その人たちはもう借りずにはいられない状態に陥ってしまっています。どうして借りてしまったんだろう?とも思いますが、銀行からはこれ以上借りられない、貸してもらえない、だけど会社をつぶすわけには行かない、仕方なく上場している企業だし・・・と、この会社に寄ってくるのでしょうね。根保証についてですが、契約の際に保証人さんを交えて説明はします。「保証の枠を設けて、その枠のなかで融資します。」しかし根保証という言葉に馴染みが無いため、しっかり理解できません。いくら「約款を読んでください」と言ったところで小さな字で書類一面いっぱいに書いてあり、しかも言葉遣いがムズカシイと来れば、あまり詳しく読むことは無いのでしょう。そこにはコワイ事も書いてあります。「保証人の保証は5年間で・・・」そうは言うものの、実は債務者の返済が完了するまで、5年で完済されず契約が更改された場合、保証人の責任もまた5年で切れることは無く続く、といった内容が書かれていたりします。思わず自分の目を疑ってしまいました。それと、契約時に印鑑証明を提出するように言われます。その印鑑証明、何に使われると思います?根抵当仮登記だそうです。私は顧客を持つことなくABCファンドを辞めてしまったので詳しいことはわかりませんが、印鑑証 明が何に使われるかなんて勿論保証人への説明はありません。そんなことしたら保証人さんは怖くなってサインを拒んでしまうでしょう。ですから、根抵当仮登記なんとかと言う書類へのサインを要求されたら、よーく約款を読むことをお勧めします。さらに、担当者に詳しく説明を求め、追求した方がよいでしょう。それくらいに大事なサインになることは間違いありません。サインしてしまったが為に自分の一生を棒に振る・・・それはイヤですよね。そんなのを見ていたら、ホント、イヤになりました。私に顧客が無 かったからよかったものの、もし顧客を持っていて、私が辞めたあとに焦げ付いてしまい・・・なんて事になろうものなら、私のところに責任を追及されるのではないか??そう考えてしまい、眠れなくなったこともありました。もう今は大丈夫ですが。
もと社員の方からのメールですから生々しいですね。根保証契約などは、普通の人ではその本当の恐さは解らないでしょうね。
われわれ行政書士は日々街の法律家として、予防法務にたずさわっております。お困りなことがありましたら、ぜひ行政書士に御相談ください。当事務所でも、オンラインで業務受任、クーリングオフ等の法務相談を行っております。お気軽にどうぞ。
無料メール相談フォームへ